マイナンバー制度の概要

個人番号カードとは何か?

個人番号カードとはマイナンバー制度に使用するカードで、住民基本台帳カードの後継となるICカードです。

個人番号カードとは何か?

個人番号カードはマイナンバー(個人番号)を証明する公的な書類であるとともに顔写真が掲載されているため、身分証明証にもなります。

個人番号カードには「顔写真」とともに「氏名」「性別」「生年月日」「住所」「個人番号」が記載されています。

個人番号カードにはICチップが内蔵されており、さまざまな情報を書き込むことが出来るため、電子マネー各種ポイント
図書館の貸出カード定期券など民間の分野でも利用可能になると言われています。

個人番号カードの受領方法

個人番号カードは市町村で所定の手続きを行った上で、個人番号通知カードと交換で受け取ることができます。(2016年1月以降)

ただし個人番号カードの取得は個人の任意となっています。

個人番号カードと通知カード

個人番号カードを取得しない場合や、個人番号カードを取得するまでの期間は個人番号通知カードが各自の個人番号を証明する書類となります。

通知カードは2015年(平成27年)10月から送付され、個人番号カードは2016年(平成28年)1月以降に受領することができます。

個人番号カードと住民基本台帳カード

個人番号カードは「住民基本台帳カード」の後継となるカードです。

既にお手元にある住民基本台帳カードは継続して利用することができますが、マイナンバー制度導入以降に新規発行されるのは個人番号カードだけです。